皆様からお祝いメッセージを頂き
ありがとうございました。
らっこちゃんからはお祝いカード
はなちゃん、komomoちゃんからはお祝いメールをいただきました。
ありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
それから、初めてコメントいただいた
月の舞さん、コメントありがとうございました。
URLが無いので、遊びに行けませんので
教えて下さいね。
今年に入ってからの画像が溜まっていってるので
どんどんご紹介していきたいと思います。
このソフトを買ったんです。

任天堂 [DSソフト]健康応援レシピ1000 DS献立全集 NTR-P-AOIJ
DS献立全集です。
私、時々、ご飯作りたくない病になるんですが
献立さえ決まれば作るけどと言うのがよくあります。
それでこれを購入しました。
これ予想以上に良かったですよ。
冷蔵庫の中身を入力すると
そこから献立選びも出来るし、
食材から料理を探すことも出来るし
メイン料理を選んだらそれで
献立も考えてくれたりもします。
作ったあとも家族の意見を入力出来て
この料理誰が評判良かったとか入力出来ます。
それにこうアレンジすればいいかもとかの
メモも入力出来ちゃいます。
それに食材の栄養素とかも書いてあるので
勉強にもなっちゃいます。
オレンジページ監修なので
料理は結構美味しいです。
と言うことでこのソフトを使って
ぱる太がお料理に挑戦しました!
手順も教えてくれるので
ぱる太でも簡単に出来ます。
1月5日の夕食

メニューは
・ご飯
・大根とカリカリ豚のサラダ(かいわれ、きゅうり)
・青梗菜のにんにく炒め
・かに玉風スープ(わかめ)
大根と〜は細く切った大根の上に
カリカリに揚げた豚肉をのっけるんですが
ぱる太は揚げるのは苦手なので
多めの油で炒め揚げにしました。
それでも油が飛んだ!だのうるさかったです(笑)
この上から和風のドレッシングをかけます。
実は少し口だししましたが
ぱる太は気に入らなかったみたいですが(笑)
一応、全てぱる太が盛りつけまで全てやりました。
家族には美味しいと評判が良かったです。
2月4日の夕食

・ご飯
・豆腐の中華風うま煮(白菜)
・絹さやと明太子の卵とじ
・ジャガイモとベーコンのみそ汁(玉ねぎ)
実はこれを作っているときに事件がおきました。
変な臭いがすると見に行くと
絹さやと〜を作っているときに
卵を流し入れたら蓋をしなくちゃいけないのですが
蓋が見あたらなかったぱる太が
レンジ専用の蓋で
(私はラップ使用せず、蓋を使います。)
フライパンに蓋しちゃったんです。
溶けて流れてはいなかったけど
有毒ガスは出てるよね(^_^;
子供って思いもよらないことをやってくれますね。
これで1つ勉強になったんでしょうね…
まさかこんなことするなんて思いもよらなっかたよ。
↑の時に口だししたのが
気に入らなかったみたいで
時々覗くだけにしていたので
丁度この時見落としていました。
まだまだ一人でお任せは難しいのかな?
これからいっぱい作ってもらって
お料理上手になってもらおう!
↓web拍手代わりにクリックしてくれると嬉しいです。。
人気blogランキングへ 
ここに前から来てくれてる方なら
覚えてるかな?
ぱる太は子供料理教室に通い出してから(4,5年の時)
料理に興味持ち始めました。
その時にエプロンを購入して
ポケットの所にぱる太のリクエストで
私が好きなキャラを描いてあげたのですが
それを今でもつけています。

色を塗ってあげるといいながら
このまんまです(;^_^A アセアセ…。
実はリクエストはポケモンとかかと思ってたんです。
なのにこのキャラなので
え〜!苦手なんですが…とこんな感じです(^◇^;)
気に入ってはくれたようで
つけてくれています。
いつまでこのエプロンつけてくれるかな?
お弁当ブログ更新しました。
もぐもぐBOX→
今のところコメントのお返事が出来ていません。
ごめんなさいm(__)m
URLの無い方のみお返事させて頂いています。
URLのある方は遊びに行かせていただきますね。
なるべくコメントのお返事出来るように
していきたいなと思っています。
本当にごめんなさい。
サイドの★メールフォーム★の方からの質問には
お返事させていただいています。
(数日かかる事もありますが…)
ご質問等がありましたら、
メールフォームから遠慮せず送って下さいね。
誤字、脱字、誤変換などのご指摘も
メルフォでこっちょりと教えて頂けると嬉しいです(笑)
ありがとうございました。
らっこちゃんからはお祝いカード
はなちゃん、komomoちゃんからはお祝いメールをいただきました。
ありがとうございました。
とっても嬉しかったです。
それから、初めてコメントいただいた
月の舞さん、コメントありがとうございました。
URLが無いので、遊びに行けませんので
教えて下さいね。
今年に入ってからの画像が溜まっていってるので
どんどんご紹介していきたいと思います。
このソフトを買ったんです。

任天堂 [DSソフト]健康応援レシピ1000 DS献立全集 NTR-P-AOIJ
DS献立全集です。
私、時々、ご飯作りたくない病になるんですが
献立さえ決まれば作るけどと言うのがよくあります。
それでこれを購入しました。
これ予想以上に良かったですよ。
冷蔵庫の中身を入力すると
そこから献立選びも出来るし、
食材から料理を探すことも出来るし
メイン料理を選んだらそれで
献立も考えてくれたりもします。
作ったあとも家族の意見を入力出来て
この料理誰が評判良かったとか入力出来ます。
それにこうアレンジすればいいかもとかの
メモも入力出来ちゃいます。
それに食材の栄養素とかも書いてあるので
勉強にもなっちゃいます。
オレンジページ監修なので
料理は結構美味しいです。
と言うことでこのソフトを使って
ぱる太がお料理に挑戦しました!
手順も教えてくれるので
ぱる太でも簡単に出来ます。
1月5日の夕食

メニューは
・ご飯
・大根とカリカリ豚のサラダ(かいわれ、きゅうり)
・青梗菜のにんにく炒め
・かに玉風スープ(わかめ)
大根と〜は細く切った大根の上に
カリカリに揚げた豚肉をのっけるんですが
ぱる太は揚げるのは苦手なので
多めの油で炒め揚げにしました。
それでも油が飛んだ!だのうるさかったです(笑)
この上から和風のドレッシングをかけます。
実は少し口だししましたが
ぱる太は気に入らなかったみたいですが(笑)
一応、全てぱる太が盛りつけまで全てやりました。
家族には美味しいと評判が良かったです。
2月4日の夕食

・ご飯
・豆腐の中華風うま煮(白菜)
・絹さやと明太子の卵とじ
・ジャガイモとベーコンのみそ汁(玉ねぎ)
実はこれを作っているときに事件がおきました。
変な臭いがすると見に行くと
絹さやと〜を作っているときに
卵を流し入れたら蓋をしなくちゃいけないのですが
蓋が見あたらなかったぱる太が
レンジ専用の蓋で
(私はラップ使用せず、蓋を使います。)
フライパンに蓋しちゃったんです。
溶けて流れてはいなかったけど
有毒ガスは出てるよね(^_^;
子供って思いもよらないことをやってくれますね。
これで1つ勉強になったんでしょうね…
まさかこんなことするなんて思いもよらなっかたよ。
↑の時に口だししたのが
気に入らなかったみたいで
時々覗くだけにしていたので
丁度この時見落としていました。
まだまだ一人でお任せは難しいのかな?
これからいっぱい作ってもらって
お料理上手になってもらおう!
↓web拍手代わりにクリックしてくれると嬉しいです。。



ここに前から来てくれてる方なら
覚えてるかな?
ぱる太は子供料理教室に通い出してから(4,5年の時)
料理に興味持ち始めました。
その時にエプロンを購入して
ポケットの所にぱる太のリクエストで
私が好きなキャラを描いてあげたのですが
それを今でもつけています。

色を塗ってあげるといいながら
このまんまです(;^_^A アセアセ…。
実はリクエストはポケモンとかかと思ってたんです。
なのにこのキャラなので
え〜!苦手なんですが…とこんな感じです(^◇^;)
気に入ってはくれたようで
つけてくれています。
いつまでこのエプロンつけてくれるかな?
お弁当ブログ更新しました。
もぐもぐBOX→

今のところコメントのお返事が出来ていません。
ごめんなさいm(__)m
URLの無い方のみお返事させて頂いています。
URLのある方は遊びに行かせていただきますね。
なるべくコメントのお返事出来るように
していきたいなと思っています。
本当にごめんなさい。
サイドの★メールフォーム★の方からの質問には
お返事させていただいています。
(数日かかる事もありますが…)
ご質問等がありましたら、
メールフォームから遠慮せず送って下さいね。
誤字、脱字、誤変換などのご指摘も
メルフォでこっちょりと教えて頂けると嬉しいです(笑)